はじめまして♡


折り紙/和紙を使用した
アクセサリーや雑貨の制作・販売をしています
ぼんぼりのMomokaと申します𓇢𓆸


1992年、3月生まれ。
福島県出身、東京都在住。


2児(5&3歳)の女の子ママで
猫を2匹飼っています❁


私がハンドメイドを始めたのは2021年。
きっかけは子供の在宅看護でした。


2人目の子供は、先天性心疾患に加え
手術後、脳梗塞を起こしてしまい
脳の6割ほどが壊死...

今までできていたことが色々とできなくなり
常に看護が必要な状態となってしまいました。


当時は育休中でしたが、会社は辞めざるを得ず
娘と家で過ごす日々がスタート。


しかし、その頃の私は
子供に起こった出来事に心が追い付かず

いつも子供のことばかり考えては
暗闇から光を見出せずに
毎日涙が枯れるくらい泣いていました。


このままでは自分の心がもたない…


そう感じ始めた私は
気分転換になるような趣味を探し始め
ハンドメイドに興味をもつようになりました。


自分も何か作ってみたい。


そんな中
折り紙アクセサリーに出逢い
心がワクワクしたんです。


元々祖母が折り紙の先生で
小さい頃よく折り紙で遊んでいたことを思い出し
改めて好きだったことに取り組んでみようかなと♡


大人になって久々に折り紙に触れた時
改めて感じた紙のもつ温かみ。


作品を作っていく中で

せっかくなら折り紙という
素敵な日本文化を取り入れた作品を通して
一人でも多くの方に笑顔をお届けしたい♡

そう思うようになり
そこから私の新たな人生がスタートしました。


たとえアクセサリーを身につけていない時でも
見た時にふと心に灯りがともるような作品を作っていきたい

そんな想いから
ショップ名は『ぼんぼり』に❁


それから半年程が経ち
次第に子供の体調が安定し始め
心に少し余裕ができた頃

改めて自分がこの活動を通してできることは何か考えるようになりました。


売上金の一部を寄付すれば
それでほんの少しでも心が救われる人がいるかもしれない。


まだまだ売上は少なく
自分にどこまでできるか不安でしたが

思い切って売上金の一部を
≪福島県の子供達≫≪全国の医療的ケア児達≫
それぞれへ寄付することを決意しました。


家事・育児・看護との両立は大変な時もあり
何度も心が折れそうになりましたが

それでも活動を続けてきて良かったと思うこと
それは何より
ぼんぼりを応援してくださるたくさんの方に出逢えたことです𓇢𓆸


今では、大変有難いことに

ファンです♡
応援しています!

そういった温かなお言葉をたくさんいただけるようになり
日々のたくさんの出逢い、そしてご縁に
心の底から感謝の気持ちで胸がいっぱいです♡


これからもぼんぼりは
“誰かのために”という想いを大切にしながら
たくさんの祈りと想いを込めた作品達と共に
活動を続けて参ります。


一人でも多くの方の未来が
より笑顔溢れる幸せな日々となりますように𓂃 𓈒𓏸


最後に、貴重なお時間の中
ここまでお読みくださりありがとうございました。


どんな人が、どんな想いで作品を作っているのか
少しでも皆様に伝わりましたら幸いです。


【出展経歴】

ららぽーと新三郷
東急プラザ渋谷
神戸マルイ
天王寺MIO
グランエミオ所沢
イオンモール幕張新都心
金沢フォーラス
松坂屋名古屋店
名古屋ラシック
いよてつ高島屋
イクスピアリ
成城コルティ
ルクアイーレ
なんばマルイ
京都ポルタ